こんばんは。
Dots & Stripes! noro です。
私はドラマは朝ドラ以外あまり見ないのですが、最近「過保護のカホコ」にハマってしまいました。。
出演している皆さん誰もが演技が上手で引き込まれていったのはもちろんなのですが、主人公のカホコのママが三姉妹の設定で、実家に帰ってはドタドタバタバタいろいろあるわけです。。
これが分かるわ~!って。(笑)
三姉妹・・・仲が良いのか悪いのか。。
ハッキリと物申し、ケンカはするけど丸く収まり、またケンカして。
でも一緒に旅行するし、助け合う。
みたいな。(笑)
三姉妹の家がみんなそうとは思わないけれど、少なくとも我が家の場合はけっこう似てる。
ちなみに私は次女です。
昨日はばぁばが亡くなり、三田佳子さんの大女優演技が見られました。
もちろん家で一人大号泣してました。💦
愛する人に生きている間に気持ちを伝えないと!ですね。
私は父が昨年他界し、急逝してしまったために後悔があります。
昨日は本当に私の心の中で、いろいろと考えさせられました。
そして今日はまた私の尊敬する大好きな方に会ってお話し、これからの自分の未来をとても前向きで夢のあるものへと繋がる自信をつけてもらいました。
40代になってから、人生後半にさしかかったからなのか、今まであまり考えなかったことまでぐるぐると頭の中を駆け巡るようになりました。
テレビや友人の言葉、本などを通じて自分が気になったことを自分なりに考えて理解して、自分のことをしっかり俯瞰してみていけたらいいな・・・と思う今日この頃です。
みなさま、素敵な夜をお過ごしください。
おやすみなさい🌟
Dots & Stripes! / noro
カテゴリー: ライフ
乾杯~♪
こんばんは。🌛
Dots & Stripes! noro です。
今日は素敵なお花を頂きました。
またもやパープルです!
お花を見て、私の好みをやっぱり知ってるな~。
って。。
私たちの未来に乾杯!!🍻
THANKS.
Dots & Stripes! / noro
寝台列車の旅
こんにちは。
Dots & Stripes! noro です。
夏休みが終わり、ようやくお子さんの学校が始まった!!
というお母さんたちも多いのではないでしょうか。
お母さんたち、お疲れさまでした!!
ところで我が家は夏休みに寝台列車「サンライズ出雲」に乗り、二泊三日の旅行に行ってきました。
夜の10時発!
なんだか夜遅くの電車に乗って旅行に行くというだけでワクワクしてきます。
私もダンナさんも寝台列車に乗るのは初めて!!
二人で、「ムスコが電車オタクでなければ一生乗ることはなかったかもしれないねー」と話していました。
我が家のムスコ君はいわゆる「乗り鉄」。
JTBで出している、私鉄・JRのすべての路線が載っている「塗りつぶし地図帳」を塗りつぶしていく事に小学2年生ながら人生をかけています。(笑)
車内は夏休みということもあり、我が家のムスコのような電車オタクと見られる子供たちもチラホラ。
そして大人!もね。🚉
岡山駅でサンライズ瀬戸とサンライズ出雲に切り離されるのですが、その切り離し作業を見たくてたくさんの子供たちが集まる~!(笑)
私は小田急線で江の島行きと小田原行きに切り離されるところを何度も見たことがあるのであまり感動はなかったのですが、子供たちは不思議そうに見つめていましたよ~。
私たちは半地下の2ベッドの狭い部屋だったので、揺れる上に私は狭いベッドにムスコと二人・・・💦
ぐっすり眠れる環境ではありませんでしたが、電車の中から満月と朝日をムスコと一緒に見ることが出来て満足です!🌝🌞
終点の出雲には朝の10時頃に到着予定でしたが、サンライズの前を走っていた貨物列車がイノシシと衝突。🐗
その影響でなんと到着は2時間遅れ!!💦
山道を走るのでこういったトラブルはよくあることなんだとか。。。
この日は出雲大社に参拝後、すぐに広島に移動しなくてはならなかったので、結局1時間半ほどで出雲とはサヨナラしなくてはなりませんでした・・・。💦
でもこの日は島根県で最高気温が39度の記録を出した日で・・・
ホントーに立っているだけでフラフラだったのです。
結局出雲大社見学以外はお蕎麦屋さんやカフェにいたので結果オーライ!👍
特急やくもと新幹線を乗り継ぎ、目的地の広島へ。
広島での目的は宮島観光。
私がどーしても厳島神社に行ってみたかったのです。✨
広島に到着後、ホテルで明日は天気が荒れそうで、フェリーが出るかどうか・・・
と言われていたのですが、なんとかフェリーが運航してくれて一安心でした。
フェリーで宮島についた途端、なんか空気が違う~!
なんだか良い気が流れているのを感じました。
雨の厳島神社はとても神秘的✨
午前中は宮島水族館で雨宿りすることに。
なかなか楽しかったです。
トドが間近で見られるのですが、とにかくデカい!声も大きい!
いろんな魚やペンギン、アザラシなどいましたが、私は一番トドが衝撃的でした。(笑)🐧
台風の直撃は免れた広島では午後から晴れてきました。☀
午後はまず宮島で最古の歴史を持つ寺院、大聖院へ。
大聖院は厳島神社に負けないぐらい神秘的。
この小さな仏像がズラリと並んだ小径はなんとも幻想的というかファンタスティックというか・・・
不思議な世界観でした。
こちらは大願時。厳島龍神にお参り。
最後に五重塔と千畳閣へ。
千畳閣は豊臣秀吉の命によって作られたそうですが、途中で秀吉が亡くなってしまったため、板壁も天井の板もない未完成の状態のままとなっているそうです・・・。💦
でもここからの眺めは最高!!
春は桜、秋には色付いた銀杏の木を見ることができるそうです。
秋の宮島・・・
もう一度行きたいなー。
宮島にサヨナラするのは寂しかったなー。
もう一度、登山をしたり、宮島に泊まってもっともっとゆっくり巡りたい!!
帰りは飛行機で羽田まで1時間半。早いー!!
でも・・・台風は関東方面へ進んでおり・・・
そうです。飛行機はかなり揺れましたー💦 ✈
私は80年代ミュージックを大音量で聞き、ノリノリでなんとか過ごしましたー。
ムスコにも無理やり聞かせました。(笑)
長々と書きましたが・・・自分への備忘録もかねて。
2泊3日ではかなりハードな旅でしたが、宮島にも行けたし、寝台列車という経験も出来、素晴らしい旅でした。
朝の5時半にJR窓口に並び、サンライズのチケットを取った甲斐がありました~!!
秩父に行ってきました!
またもやお久しぶりになってしまいました。
Dots & Stripes! noro です。
先日ムスコのお友達ファミリーに誘われ、埼玉県の秩父に行ってきました。
お天気は生憎の雨・・・☂
でも小学生&中学生は元気!です。。
私の一番のお楽しみはこの美味しいお蕎麦。
なんとそば粉も自家栽培。こりゃ美味しいわけだよね。
お蕎麦屋さんの近くにはこんな手作りブランコが!!
晴れてたら気持ちいいだろうなー。
晴れていたら川で遊ぶ予定だったので、とりあえず見に行って見たら、浅瀬の場所なので流れもそこまで早くなく、、、
少しだけなら入れるかな・・・と荷物を下ろした途端にとっとと川に入って遊びだす小学生男子ズ・・・。(笑)
私も洞窟の中を見に行ってみたかったけれど、とにかく水が冷たくて。。💦
小学生男子ズは石を投げたり、いつまでも水の中で遊び続ける・・・。
恐るべし!!
なんだかコロポックルでもいそうな場所で・・・。
(もちろん見つけられなかったけど。。。)
夏休みでお疲れモードだった私もすっかり癒されました。
やっぱり自然ってすごいな~。
冷たかったけれど、川に足を浸けるとココロもスッキリ!
我が家はダンナさんが現在単身赴任中・・・
なかなか私だけでは川には遊びに連れていけない状況。
そんな中誘ってくれたお友達ファミリーに感謝です!!
ありがとうございます♡
バランスボール
こんばんは。
Dots & Stripes! noro です。
今日はムスコ君が2年生になってから同じクラスになり、とても仲の良いお友達が遊びに来ました。
遠目でなんとなく顔を見たことがあったのですが、ちゃんとお会いするのは初めてのお友達。
いやぁ、うわさには聞いていたのですが、これがかなりのイケメン君♡ なのです!
背も高く、爽やか!性格もよし!
これはモテるよね~。
ところで、我が家にのリビングにはバランスボールがあるのですが、これがムスコのお友達が来た時に大人気。
(滑って頭を打たないようにだけ気を付けてもらっています。)
このボール、手足を放してバランスを取るのが結構難しいのです。
私は1分もできません・・・💦
が、なんとムスコは1分以上、もしかしたら3分ぐらい出来るんじゃないか?と思うぐらい、ぐらつくことなくバランスを保っていられるのです。
最初は子供だから出来るのかと思っていたら、これがそうではなく・・・
お友達も出来ないのですよ。
ムスコ君の意外な特技を見つけました。
体感がしっかりしているということなのでしょうか??
このバランス力を活かせるスポーツって何でしょうかねぇ・・・?
明日から家族旅行です。
しばしブログはお休みかな。。
「ママがおばけになっちゃった! 絵本作家 のぶみの世界展」
☆画像はAmazonよりお借りしました。
今日は「ママがおばけになちゃった!」で有名な絵本作家、のぶみさんのイベントにムスコ君と行ってきました。
小さなお子さんがいる方は、Eテレの「おかあさんといっしょ」の『よわむしモンスターズ』、「みいつけた!」の『おててえほん』のアニメーションを描いている方というとピン!と来る人もいるのではないでしょうか。
我が家のムスコ君は小学二年生なので、きっとイベントに来ている子供たちの中ではお兄さんになってしまうなーと思っていたのですが、けっこう楽しんでいました♡
読み聞かせ会に参加したのですが、ただ本を読むだけでなく、子供たちを飽きさせないように間にバルーンを使っての企画などを挟み、のぶみさんの子供たちを引き付ける力はさすが!!です。子供たちもゲラゲラ笑いながらお話を聞いていました。
イベントの詳細はこちらです。
↓↓↓
http://www.itscom.net/sh/event/20170803/
で・・・今、Amazonの「ママがおばけになちゃった」のレビューを見てビックリしていたところです。
やはり内容が内容だけに賛否両論あるのですね~。
「死」に対して軽く表現しすぎている・・・
絵本なので、逆にこれぐらい軽く描いてもらわないと・・・ねぇ。
大人になったら嫌でもいろんな現実を突きつけられるし・・・。
私はもし自分が今ムスコを残して死んだとしても、この本のように笑いあり涙ありで過ごしてもらいたいなー。
ムスコの人生はまだまだ長く続くわけだしね。
現実は変わらないのであれば、明るく前向きに向かっていってほしい。。
と思ってしまうのですが、どうやら世の中の皆さんはいろいろな考えの方がいるようです。。
私がこのレビューを見て改めて感じたのは、今の時代の子育て。
ほとんどの方がスマホで様々な情報をすぐに得ることができ、SNSで自分の意見、考えも簡単に発信できる。
子育て論を語ったら、本当に千差万別、十人十色。
みんな同じとは限らない。
私の今日の投稿も不愉快に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
すいません!💦
子育てだけに限らず、全てにおいて、みんなそれぞれ考え方、感じ方が違うんだよね。
それは今自分が置かれている立場や、育ってきた環境や、自分が勉強してきたこと、性格、個性、みんなそれぞれ違ってて。
だから意見が違っても当たり前なのかな、、、って。
先ほども書いたけれど、スマホで様々な情報をすぐに得ることが出来る時代。
だから自分の考えに合ったものをそれぞれ親が選択していき、自分の子どもに与える。
今の時代はそういう子育てなんだな、、、と。
改めて。
絶対に子どもに見せちゃいけない・・・
みたいな意見もありました。
うーん。絶対って。。。
それはやはりそれぞれ皆が自分で決めることなんじゃないかな。
以前、本当の人気者というのは
「大ファンの他に、大っ嫌い!」
という人がいることだと何かで読んだ記憶があります。
例えば 松〇聖子さんみたいに。。
なので、やはりのぶみさんはすごい人気者なのかもー。
と、ふと思ったりして。
あ、私が思っている以上に既に人気がある方ですよね。きっと。
イベントと話がそれてしまいました・・・!
もうすぐ一日の終わり。。
今日はそんなことを感じて終わりになりそうです。
Sweet dreams, good night.☆
Dots & Stripes! noro
次はPINK ♡
こんばんは。
Dots & Stripes! noro です。
8月に入りいよいよ夏本番!ですが。。
こちら関東はどんより天気です。☁
涼しくていいのですが、なんとなく寂しくもあり・・・
でもまた暑い日が続くと涼しくなれー!って思う。
わがままだな~。(^^;)
今日ムスコ君がサマーキャンプから帰ってきました。
サマーキャンプに一人で参加するのは2回目ですが、昨年よりも慣れてきた様子。
一人っ子なので、どんどんこういうのに参加してドキドキ体験していってもらいたいなぁ~。
さて、私の束の間の夏休みも終了です。
また来年のこの時を楽しみに・・・♡ また母は頑張ります❢
次は友人からオーダーされたピンクのベビーキルトを製作中です。
ピンクの次はまたもやパープル!
楽しんで作ってます♡
ありがとうございます♡
久々の午前様
こんばんは。
Dots & Stripes! noro です。
昨日からムスコ君が二泊三日のサマーキャンプに出かけ、久々のお一人様生活です。
(ダンナさんは現在単身赴任中・・・)
ハッキリ言います。いやー、最高です!(笑)
一年に一度くらいはこういう日があっても・・・ねぇ。
ところで昨日は、私が通っていた洋裁教室がクローズする事になり、その教室に関わっていたみんなでPARTY!でした。
先生であるTAKAKOさん、そしていつも同じレッスンに通っていたSANAMIさん。
このお二人との出会いは私の人生にとって、本当に大きなものでした。
この二人に出会うために私はこの教室に通い始めたんだー!って言っても過言ではないくらい。
出会っちゃた!!的な。(笑)
お二人ともいつも前向き、人生を思い切り楽しんでいて、私のちっぽけな悩みもバカらしいと思わせてくれ、いつも三人でゲラゲラ笑い、私の最高の癒し時間でした。
昨日は和食の先生でもあるTAKAKOさんがこんなにも素晴らしいお料理を用意して下さいました!!♡
大人気のTAKAKOさん。昨日はたくさんの方々が寂しいね・・・と言って集まってくるのですが、なぜだか皆さん前向きな方ばかり。
不思議とそういう方々ばかりが集まっている。
皆さん気取らず、ポジティブ、楽しむ。
その中に私も混ぜてもらえて本当に感謝で、久々に楽しくお酒も頂き、午前様帰りとなりました~。
これからもTAKAKOさんとSANAMIさんとのご縁は続いていきそうです。
ありがとうございます♡
色の実験
こんばんは。
Dots & Stripes! noro です。
ここ最近、ずっと「絵具やりたい!」と言い続けていたムスコくん。
幼稚園でやったことはあるけど、まだ学校では水彩画の授業はやっていないので、絵具の使い方もイマイチわかっていない・・・。
きっとあちこちに絵具がついて大変なことになるだろうな・・・と考えていたここ数日。
こういう時、ネガティブな予測ばかりしていないで、すぐに「いいよ!」と言って自由にやらせてあげられる母になりたいよね。💦
テラスでやらせようかなとも考えたけれど、大きめのピクニックシートを敷くことに。
我が家は新聞を取っていないので、新聞紙がなくて。💦
話を聞いていると、どうやら何色と何色を混ぜたらどんな色になるか?という実験をしたかったんだとか!!
絵は得意な方ではないと思われる・・・けれど、こういう色の実験はどんどんやってもらいたいよね。
↑↑↑
この流れ星はすごく上手にかけていてびっくり!🌠
”絵は得意な方ではない” という私の固定観念もよくないよね。
ムスコはまだまだいろんな可能性を持っている!!
これからきっと宿題で描き初めとか・・・も出てくるよね。
ネガティブ予測をせずに一緒に楽しむくらいの気持ちが持てる母になります。♡
思い出のベビーキルト
こんにちは。
Dots & Stripes! noro です。
結婚10年目に授かったムスコに作ったキルト。
もう8年たちました・・・!
今日オーダーを受けたキルトを作っていたら、急に私のところに持ってきました。(笑)
今は普段は使っておらず、でもいつもムスコのベッドに折りたたんでかけてあります。
8年が経ち、さすがにクタクタで、布が切れて綿が見えてしまっているところもあります。
ふいに私の足元に寝転んで自分の上にかけてみると・・・
「ちっさ~!」と。。
このキルトはMサイズ、グリーンをメインに作ったキルトなのですが、今や130cm近くあるムスコにはさすがに小さい。💦
すると彼からオーダーが入りました・・・。
「僕が中学生くらいになっても使えるサイズで作って!」と。。(笑)
中学生になったらさすがにママの手作りキルトに包まれて寝てくれることはないと思うけどね。
今は自分の部屋にベッドがあるのに、毎日ママのベッドで一緒に寝ている日々。💦
キルトを作ってあげたら一人で寝てくれるかな・・・❓❓